-
-
【1歳児オススメの遊びを紹介】室内・室外それぞれのおすすめ
2020/5/12
1歳を過ぎると1人で歩けるようになる子が増えます。 体を動かすことが大好きな1歳児は、好奇心も旺盛になり自我が芽生え始める時期です。 何でもやりたい!という気持ちが大きくなり、自分の意思 ...
-
-
0歳児★雨の日の室内遊びアイディア★自宅や保育園でできる!
2020/5/6
雨の日や、猛暑日が続く時期は室内遊びがメインになりますよね。 でも、室内遊びのバリエーションや、アイディアが少なくてマンネリ化している...、と悩んでいる保育士さんやママもいるかと思います。 また、保 ...
-
-
2歳児の発達の特徴を紹介!どんな誕生日メッセージに喜ぶ?
2019/11/9
初めて2歳児クラスの担任になったけど…、何でも「イヤ」を連発する子どもたちと、どう関わっていけば良いのか?悩んでいる保育士さんは多いようですね。 自立心も出てきて自己主張が激しくなる時期でもあります。 ...
-
-
企業内保育所の働き方、仕事内容やメリット・デメリットを紹介
2019/10/12
企業で働くママのために、会社内または、会社の側に設置された保育園を企業内保育所と呼びます。 待機児童問題を解消することが期待され、政府も企業内保育所の設置に前向きです。その働きやすい環境から人気が高い ...
-
-
保育士の仕事ってどんな感じ?種類別にやりがいや給料を解説!
2019/8/27
近年、待機児童問題が社会問題として取り上げられることが多くなってきました。 その中で保育士の仕事内容の重要性や待遇の改善などに注目が集まっています。一言で保育士といっても公立の保育園で勤務している保育 ...
-
-
社会人や主婦も保育士の資格を取得できる?おすすめ方法紹介
2019/7/15
近年、働きながら現職とは関係のない資格を取得し転職したり、自分のスキルアップのために資格取得を目指す人が多くなっています。現職が他業種であっても自分のスキルアップのために国家試験の勉強をすることは大き ...
-
-
保育士はパートでも可能?正社員との違いと園選びの注意点を紹介
2019/6/15
結婚や出産、または家庭の事情などの理由で、一旦保育士の仕事を辞めた後に復職する場合その保育士資格を活かした「パート保育士」という働き方があります。 パート保育士は時間に融通がきくので、自 ...
-
-
保育士・幼稚園教諭どっちがいい?メリットとデメリットを比較!
2019/6/13
皆さんは「認定こども園」という言葉をご存知でしょうか?認定こども園とは簡単に言えば、 「保育園と幼稚園のどちらの機能も持ち合わせている子どもの保育施設」 のことです。この保育施設には、保 ...
-
-
保育士になるには何がいる?準備と勉強法をわかりやすく紹介
2019/6/2
近年、待機児童問題が話題になることが多くなってきました。 その大きな理由の一つは、保育士不足にあります!特に大都会では、多くの保育士が必要とされています。 なので、保育士になりたい方は、今こそチャンス ...